昨年10月、aecrのAspire oneを買うのとと一緒にイーモバイルD02HWも契約してしまったせいで、すっかりモバイルライフがしみついている私パウパウですが、使用頻度がそれほどないのに毎月6000円近く払っていることに不満がたまってきたので、どこのデータ通信カードがいいか検討中です。
自分がアスワンにおいてネットですることと言えば、にゃっぽんとかのSNSサイトやこのブログなど、ちょっとしたことに使えたら満足なので、正直なところ、そんなに速度は求めなくていいんですよね。今のデータカードではたま~に動画サイトなどの重いサイトも行ったりしていますけどw
ウィルコムのつなぎ放題とか、auのデータカードとかいいかな~とか・・・
あ、ドコモは通信網はいいけど料金高いから除外ね。
一番理想としているのがビーモバイル3G。
4万円ぐらいを出せば、150時間分ネットが使用できる。パケット数に関係なくだ。
自分のような、使用頻度は低いけど、一度使うと結構使ってしまう(パケット代が高くつく)ような人にはもってこいだ。
しかも、3Gの名にある通り、ドコモの通信網を100MB制限なしで使えるのである。通信速度は下り3.6Mbpsとちょっと不満が残るが、さほど気にならないであろう。
とは言っても学生に4万円はきつい・・・・orz
今やっている警備員のバイトの約5回分である。1か月の収入が消えてしまいそうだ・・・
なので、今のところはイーモバイルを使いつつ(節約のためにEMチャージで使っている)、色々な端末を実際に使って検証してみようと思う。自分の感覚って大事だからね。
でも、アスワンにはPCカードスロットやエクスプレスカードスロットがないので外付けのアダプターを使うことになりそう。うまく動作してくれればいいのだが・・・
http://www.amazon.co.jp/I-O-DATA-1-1%E6%8E%A5%E7%B6%9A-%E3%83%87%E3%83%BC%E3%82%BF%E9%80%9A%E4%BF%A1%E3%82%AB%E3%83%BC%E3%83%89%E3%82%A2%E3%83%80%E3%83%97%E3%82%BF%E3%83%BC-USB2-PCADPJ/dp/B001DHE4Z6%3FSubscriptionId%3D1WF20MDDGT7JFJR3G082%26tag%3Dkakaku-ce-22%26linkCode%3Dxm2%26camp%3D2025%26creative%3D165953%26creativeASIN%3DB001DHE4Z6%26me%3dAN1VRQENFRJN5
今のこところ、PCカード→USBはこれしかなさそう。
それにしっかり動作してくれないこともあるそう。1万ちょっともするシロモノなのに、不安です。
こちらはエクスプレスカード→USBですが、安いですし、製品そのものもいいのだそう。
う~ん、悩むな~。
いっそのことアスワン売るって言うのも選択肢だけど、デザイン気に入ってるし、スロットが付いているPCって決まって高いからな~・・・・・
最近のコメント