久しぶりに記事を書きます、パウパウですw
只今データカードで通信しながらブログを書いていたりします。
端末はウィルコムのAX530IN。W-OAMのタイプGが利用できる奴です。
アスワンではPCカードスロットしかないので、大柄なアダプター(これもレンタルw)をはさまないといけませんが、場所があればそれほど邪魔にならない気もする。場所があればの話だが・・・
それに、移動する際にいちいちはずさないといけないのもちょっと・・・・
とはいってもPCカードを備え付けているようなハイスペックノートを買う経済的余裕もなく・・・・
・・・話がそれましたが、通信速度はなかなかのものです。
下りは150kbps、上りは280kbps。SNSやブログをやるぐらいなら合格範囲でしょう、体感的にも。
実はそれ以前に、同じくウィルコムのWS008HAを借りてテストを行っていたのですが、それよりも快適になったのがしっかりわかりました。
やはり8x通信だからだろうか?W-OAMの方は、自宅の周辺のアンテナがW-OAMではないのでわからないですが・・
でも、注意して欲しいのは、この速度はMEGAPLUSがあるおかげだからです。
MEGAPULSがないと、かなり速度が落ちます。上り下りとも良くても100kbpsが限度です。
しかもこのソフト、有料なところがさらにネック。
いくら速度改善をしてくれるソフトとは言えど、有料というのは・・・・
つまり、新つなぎ放題(2年縛り)3880円+プロバイダ料(安くて315円)+MEGAPLUSが500円と総計4696円となるわけです。
正直、ここまでお金をかけてウィルコムを使うとなるとイモバの方が安上がりになるかもしれません。特に自分はイモバを契約してしまっているので余計ですw
でも、いくら安いといえども、エリアの端っこでは不安定なのもまた事実だったりするわけで・・・・
安定さを求めるならば、ウィルコムなんですけれどね~
もう千円、二千円つなぎ放題の料金を下げてくれればぜひとも契約したいところなのに・・・・・
いまやっているキャンペーンも4x通信の端末しかないからなぁ・・・・
しかも対応しているノートPCが少なすぎるし・・・・・
アスワンから富士通LOOX Uシリーズに乗り換えたら最小コンパクトかつ最安のインターネット環境が実現できたというのに・・・・
と話すとまた話題が変わってしまうのでここまでにして・・・・
とにかくキャンペーンはいいから基本料金を下げてくれることを切に願う。
新型PHSの準備で時間がないこともわかるけどさぁ・・・・・W-VALUEとかいう販売奨励金出してる予算あったら、基本料金も下げることができるのでは?と思ってしまう。
でも販売奨励金の件はどこの通信事業者にも言えるわけで・・・・
端末や契約数なんてどうでもいいから、まず通信料金下げろ!
と言いたいです。特に学生は切実なんですよ・・・・(涙
最近のコメント