ちゃんといきてま~す。見ている人いないでしょうけどwww
最近はツイッター一筋でブログ使うということは全くと言っていいほどしていませんでしたw
アレいいですよね。最初は抵抗あったけど、短文を基調としたコミュニケーションってかなり便利ですね。
わざわざ大きな内容とかネタとか考えなくても、思いのままに書き込めるし。
まぁ、ブログも短文でもいいんだろうけど、ブログになるとなぜか色々伝えようと思って長文になったり写真加えまくったりするんだよね・・・
そんなことは良しとして、気が向くときに書いていくようにします・・・が、自分が普段使っているOperaではVoxのブログが思うように書けないので、他のブログサービスに移るかもしれません。宜しくお願いします。
最近はXperiaを買い、そしてb-mobileWiFiを導入しました。
やっぱり料金が安いのはイイですよね~。ひと月で2980円!!
速度は300Kbpsですが我慢我慢・・・
流石にドコモの回線やWC3Gとかは手が出ないですから・・・(大汗
ちなみに、このモバイルルーター、結構薄くてコンパクト、そして本当に軽いです。
裏ぶたはツメでひっかける構造。xperiaの裏ぶたと同じですね。
ボタンは、右側面にある電源ボタンとWPSボタンのみとシンプル。インジゲーターのところは触っても反応しませんw
下にあるUSBポートは充電しか機能がないのでパソコンに挿さないように注意!フリーズします・・・orz
ちなみにUSBケーブルは何でもいけそうです。市販されてるやつでも充電できました。
紙の取扱説明書は、スタートアップガイド見たくかなり薄っぺらいです。詳しい取扱説明書は、このルーターの設定ページ(ttp://192.168.0.1)に行けば取得できるのですが、スマートフォンだと取得できないのが難点。日本通信さんに質問したらpdfで送ってきてくれましたが、商品ページでダウンロードできるようにしてくれよ!と思うのですがどうなんでしょう。
電波もしっかりしていて、バックに入れても通信できています。
起動時間は電波をつかんでWiFiの電波を発するまで1分位。人によってはストレスに感じるかもしれませんが、Xperiaの起動時間と同じと考えればそんなに気にならないかとw(ぇ
肝心の電池の持ちは、半日ぐらいかな・・・。一日丸々使うなら、予備電池の1~2個は欲しいところ。
パケットうんちゃらと比べて持ちがいいということもないようです。
でも、コスト面で見るとものすごくメリットがありそうな気がします。国内利用であれば・・・
海外行く人に勧めるんだったらD25HW、もしくはファーウェイ E5830ですかね。特に後者は安いし。
国内でも気軽に利用できて、海外でも使えるというモバイルルーターがb-mobileWiFiですね。しかも完全SIMロックなし、価格もパケットWiFiの正規の値段(39000円だったかな?)よりも安いし、2年縛りなし!特に、イーモバイルだと契約譲渡はできないので、譲渡(というより売却)も簡単にできます。禿のは、できるみたいな噂もありますけど、書面での手続きができなかったりと色々面倒です。
しかも技適マークがあるから、法律違反ならず安心だね。
いや、別に違反で逮捕されてもかまわないならE5830使ってもいいけど責任取らないよ・・・(苦笑
そんなこんなでいいかどうかわからないb-mobileWiFiですが、「とにかく他のスマートフォンやデータカードの利用料金を抑えたい!」という人や、「とにかく縛りやSIMロックは嫌だ!」という玄人ユーザーにお勧めの製品かと。スマートフォン複数持ちの人とかいいかも。
これからもb-mobileの販売元である日本通信には頑張って貰いたいものです。
最近のコメント