放置もええ加減にせぇよ!・・・って話ですね(苦笑
何とか生きています、ご安心をw(ぇ
最近はBICWiMAXに契約したり、T-01Aを買ったり、イーモバイル(データ通信)は解約したりと、うちのモバイル環境もガラリと変わりつつある中、今回ちょっとしたイベントに申し込んでみました。
HYBRID W-ZERO3内覧会のご案内
有志が主催する、HYBRID_W-ZERO3の内覧会にです。
有志が主催ってすごいなぁ・・・と思いつつ、ボタンをポチってしまいましたwww
先着順だから多分参加できるかな。
HYBRID W-ZERO3、実際に購入に至るかどうかはまだ分からないですけど、魅力的な端末ですからね。
まず、ドコモのデータ通信が端末でもパソコンなどのモバイル機器でも使えるということですね。
エリアでは申し文ないでしょうから、エリアを気にせず通信ができそうです。
WiMAXの補完という感じで使えそう。
あと、新型W-SIM(RX430AL)が搭載されているのも魅力だよね。
お手軽にW-OAM typeGの快適通話や通信を利用できますしね。
自分ちの近くのアンテナ、4本櫓(W-OAM未対応)のものしかないしねぇ・・・
とは言っても、AX530INやAX530Sは持ち運ぶのにはちょっと大きいような感じがするし・・・(うちのモバイルパソコンがVAIOTypeUだから余計)
パソコンもいちいち持ち歩いてはいられないし、そういう意味ではかなり便利じゃないかなと思いました。
あと、物理10キー搭載のおかげで、混んだ電車の中でも気軽に使えそう。
うちはまだまだクォーティには慣れないですから・・・
これが若さか・・・(違
とにかく、この端末は本当に使い勝手が良いモバイル端末だろうと思って疑わないワタクシですw
行ったらまたレポート書きますのでその時は宜しくなのです~!(そういう約束での参加ですしねw)
話変わるけど、なぜOperaで記事が書けないのかと小一時間(ry
最近のコメント